-- -- -- Category: スポンサー広告 Tags: none - comments - trackbacks スポンサーサイト 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013 03 18 Category: 未分類 Tags: none Genre: スポーツ Theme: ★ラグビー★ - comments - trackbacks Gameover 6N EnglandU20 Return Champions! http://www.espnscrum.com/scrum/rugby/match/175737.html若造6NつまりU20の6Nも行われておりました。対戦カードはフル代表と全く同じです。15日の最終戦は赤龍20とイングランド20の対戦となり赤龍のグランドスラムなるか?イングランドが逆転優勝するのか?現地では話題となり小さい会場だけどチケットは売り切れました。映像がまだ見えていないけどテキストを見るとイングランドが圧倒的な攻撃を見せております。スコアは28対15です。先制は赤龍でした。しかしイングランドが直ぐTRYだけどコンバ失敗でした。赤龍はPGで得点を重ねるけど30分過ぎに赤龍がシンビンとなり14人の中でイングランドのwells君がTRYでコンバ成功でファーストタイムは15対9で終わりました。そのあとは赤龍はPGで得点を重ねてイングランドは今大会絶対的な安定感を見せていたslade君のPGとDGで引き離しをかかります。そして77分に再びwells君のTRYとコンバも成功して万事休す。共に1敗だけど得失点差で我がイングランドが再び欧州王者に帰りました始めはTRYゲッターが卒業したので心配したけどいらぬお世話でした。2戦目の愛蘭戦も負けたけど最少の1点差でありそれからは連勝で得点も重ねました。フランス戦では40点と言う意外な得点を見せてくれました。アフリカで惨敗して秋に立ち上げたチームはどちらかと言うと派手なboysはいない。だけどチームワークを見せてこの大会も戦ってきました。これで先輩達に続き3連覇を達成しました2連覇したboysを卒業させてアフリカから参加したboysが中心となりました。昨年の6Nとアフリカではまだ10番を完全に任せられなかったslade君は今大会は全て10番を背負い全試合に出場して一度も交代なしで320分戦い抜きました。長老tobyからslade君までFHは人材豊富です赤龍は優勝は逃したけど昨年のアフリカではベスト4に残った力のあるチームです。boysは7位と言う最悪な結果を考えると自信もついたじゃないのかな?つまりeliteと全く逆の結果になったわけです。内容までそっくりですね?赤龍は今は仏蘭西に変わるライバルかもしれないね?スコッチはskipperがリッチー様の弟君です。イングランドは勝ったけどそんなに悪いチームじゃない。これからのチームだと思う。フル代表同様に「隠れイケメン」が多いわよキッカーの子はお顔が本当に端正でしたわ愛蘭は連敗しているから今度は勝ちましょう再び欧州王者に帰ったEnglandkids再びJWCで集まるまでしばしお別れですもうサム君ってば改めてオメデトウ スポンサーサイト